タグ:くるり

    ごぶたさんしております。くるりです。

    マイクラしなかったわけではなく、
    ひたすら建築したり、スパクロブログ更新したり
    お昼寝したりしてたせいでこちらは手付かず!!

    と、言う事でエンド開拓計画第2回です!
    2019-07-21_22.05.35


    前回整地をしまして、ぼちぼちいろいろ建てて行こうかな、と思ったんですが、
    物資の移動が非常にめんどくさい(;´Д`)

    エンドでいろいろ育てるようになるまで、どうしてもオーバーワールドに行かなきゃなりません。
    そのたびにエンダーパールで戻るのは・・・




    と、そう思ってたところ、こんな話を思い出しました。

    エンダードラゴンがいる島から、ワープで出た先は同じMAPであり、
    1000マス移動できればポータルを介さなくてもたどり着く



    つまり、こんな感じになってると言う事です。
    エンド

    ・・・蓮コラみたいで気持ち悪い(;'∀')


    そこで、思いつくことと言えば・・・


    そう。



    エンドラ島とくるりシティまで鉄道引けばいいじゃない?


    と、いうことで・・・・


    いざ出発(`・ω・´)!!



    2019-07-21_17.24.41


    ただひたすらにエンドラ島目指して石で橋を作ります・・・。


    延々と・・・・延々と・・・



    2019-07-21_17.24.17

    何にも見えなくてめちゃくちゃ怖いぃいいいい(´;ω;`)


    2019-07-21_17.27.15
    途中で奈落に落ちてもいいように、装備は丸石オンリー!
    落ちたら落ちたでネタになる!ほほほい!!



    そんなこんなでひたすらひたすら石を敷き詰めて十数分・・・


    ついに・・・・


    2019-07-21_17.36.55


    見えたああああああああああああヾ(≧▽≦)ノ




    ついにエンドラ島とくるりシティを繋げられました!!



    「エンドラ島は本当にあったんだ!!父さんはうそつきじゃなかった!!」




    ということで、ぱぱっとレールを敷いて


    くるり鉄道エンド線開通です!






    2019-07-21_21.36.26


    怖すぎっっっっ(;´Д`)‼‼‼



    何はともあれ、これで物資の輸送がだいぶ楽になりました(*´ω`*)

    記事作成者:くるり


    こんにちは!!

    とりあえず一通り欲しいトラップなどは作ったくるりさん。
    エンダードラゴンを倒してた時に思ってたんです。

    エンドで水を使えると言う事は・・・



    ある程度生活拠点にできるんじゃね!?



    と、思いまして・・・・・


    2019-07-21_22.05.35

    エンド開拓計画始動です(`・ω・´)!!


    目標としては、エンドラ撃破後に出た最初のポータルで移動できる島、
    ここを開拓して街にしていきたいと思います!


    基本的にはエンドストーンレンガや石レンガなどで近代的な街を作っていきつつ、
    回路も組み込んだ街を作りっていきたいと思います!


    とりあえず整地からですね!
    私はこんなふうに1つ1つ区切りながらやっていくタイプ。

    2019-07-25_21.59.48



    2019-07-25_22.21.07

    途中わしゃさんにも手伝ってもらいながら・・・・

    2019-07-25_22.36.05

    整地は完了(*´ω`*)!!


    次回から建設してくぞ~(`・ω・´)!!

    記事作成者:くるり

    めずらしく私くるりが建築記事でございます。
    わしゃに整地を手伝ってもらうのと引き換えに1軒家を建てろとのこと・・・
    ということで、くるり商店街の近くに防具屋さんを立てました!
    2019-08-26_19.52.36

    2019-08-26_19.52.45

    1Fは鍛冶スペース。
    受付で各種防具作成の依頼を受けます。

    2019-08-26_19.52.50

    その真横が工房。
    生成前の鉄が乱雑に積み重なってますね!

    2019-08-26_19.52.55

    鉄を溶かす溶鉱炉と炎。
    焚火でもいいかなとも思ったんですが、ネザーラックに直接火をつけました。
    そのおかげで裏口の床がちょっと燃えちゃった・・・(´;ω;`)

    2019-08-26_19.53.15

    炎から延びる煙突には焚火を仕込んで煙がもくもく!

    2019-08-26_19.53.26
    2019-08-26_19.53.36

    居住スペースは2Fにあり、表のドアから入ります。
    2019-08-26_19.53.45

    職人さんも知識は必要ということで本棚を設置してあります。

    一人で住んでいるのでベッドは一つ。
    2019-08-26_19.53.36

    頑固職人なので、複数の依頼を同時には受けないのです。

    2019-08-26_19.53.58

    窓の外はオーシャンビュー!
    眺めは村の中でもぴか一です!

    2019-08-26_19.54.06
    2019-08-26_19.54.10

    床のトラップドアを開けると工房への直通通路が!
    起きてすぐ作業に取り掛かれるようになっています。

    豆腐建築EXといった感じですね!
    回路は得意ですが建築は苦手です!!

    記事作成者:くるり

    プルプァブロックやエンドロッドなどの作成に必要なコーラスフルーツですが、
    栽培、収穫しようとするとかなり大きく育つうえ、
    下から破壊すると栽培に必要なコーラスフラワーも消えてしまう
    という厄介なものでした。

    しかし、1.14から矢でコーラスフラワーが破壊可能になったことから、
    自動収穫施設を作れないか考えたところ、
    見事自動収穫機の開発に成功しました(`・ω・´)
    2019-07-01_20.03.37

    フラワー破壊→収穫→チェストに格納までスイッチ一つでできるのでかなり収穫が楽になります!
    フラワーも最低限植え付けた数は回収できるので、減ることがありません!

    矢が大量にあれば補充する間隔が少なくて済むので、
    スケスポトラップ、もしくはトラップタワー作成後に作るのがおすすめです!

    では早速作り方を紹介!!

    〇材料
    ・ディスペンサー 39個
    ・レッドストーンリピーター 14個
    ・エンドストーン 9個
    ・水入りバケツ 3個
    ・矢 36本~大量
    ・ガラスブロック 34個以上
    ・チェスト 2個
    ・ホッパー 1個
    ・植え付け用コーラスフラワー 9個
    ・レッドストーンダスト 100程度
    ・レッドストーントーチ 多少
    ・石のスイッチ 1個
    ・建築用ブロック 大量


    〇作り方
    2019-06-23_16.31.58



    1

    幅17マスで、奥行き7マス、6マス、7マスの順に1段上げながら土台を作る。

    2019-06-23_16.36.162019-06-23_16.46.42



    2

    両端に一番奥の土台から高さ8マス以上になるように壁を作り、
    その間に3マス間隔で幅5の壁を作っていく。

    作る位置は上の図の位置で、土台から高さ2マス分は浮かせて作る



    2019-06-23_16.36.17


    3

    2019-06-23_22.17.36

    4

    上図の位置に壁と同じ高さの柱を立て
    柱と柱の間(ちょうど真ん中)の土台にエンドストーンを埋め込む。
    柱も土台から2マス分浮かせる。


    2019-06-23_17.04.18



    5

    エンドストーンを真ん中として手前と奥を合わせた3マス分、
    壁の高さに下向きでディスペンサーを設置する。
    ディスペンサーの中には矢を大量に入れておく


    2019-06-23_17.20.43

    6
    一番奥、壁の列に壁より1マス高い位置に下向きでディスペンサーを設置する
    ディスペンサーの中には水入りバケツを入れておく。



    7

    天井部分に、回路作成用のブロックをオレンジの位置に配置する。


    2019-06-23_17.36.00

    8
    図のようにレッドストーンダストとリピーターを設置して、
    各ディスペンサーをつなげる。
    リピーターはすべて遅延無し



    9

    ディスペンサーと同じ高さ、図のオレンジの位置にブロックを設置して
    遅延回路用の土台を作る。



    2019-06-23_21.27.42
    2019-06-23_22.20.13
    2019-06-23_22.02.43



    10

    図のようにリピーターとダストを設置して遅延回路を作る。
    リピーターはすべて最大遅延


    2019-06-23_17.58.15


    11
    手前のダストから下にレッドストーントーチを順に設置して、
    最後に石のスイッチで信号が送れるよう
    にする。
    スイッチを押してない状態で、一番上のダストが光ってなければOK
    ここは自分の押しやすい位置にスイッチが来るようにすればOKです。


    2019-06-23_21.55.37

    12
    一番手前に溝を作り、ちょうど真ん中で水が止まるように、両脇から水を流す。






    13

    真ん中に回収用のホッパーとチェストを設置し、
    ガラスブロックで飛び出し防止の壁を作れば完成!




    矢の補充をしやすいように梯子をかけたり、
    植え付け時に中に入りやすいように扉をつければなおOKです(*'ω'*)
    装置の高さを高くすればするほど、回収効率は上がります!


    2019-06-23_21.34.40

    ちなみに私は地上で作ると見栄えが悪かったので地下に作りました。

    2019-07-01_20.03.23

    マッドサイエンティストの怪しい実験場っぽくなりました。
    気に入ってます。

    記事作成者:くるり

    トラップや染料、景観などに使用するサボテンですが、
    成長率が遅く、生えている場所も限られるので、
    いざ必要になった時に数が無かったりしちゃいます(;'∀')

    そんな時のために、今回紹介するのがサボテン自動収穫機!
    完全放置でガンガン溜まるうえ、材料もお手軽なものばかりなので、ぜひ作ってみてください!

    〇材料
    ・ホッパー 1個
    ・チェスト 1~2個
    ・砂ブロック 16個
    ・サボテン 16個
    ・柵 12個
    ・その他ブロック 多数

    〇作り方
    2019-06-08_22.38.09
    1

    チェストにホッパーを接続する

    2019-06-08_22.40.49
    3


    ホッパーに向かって水が流れるような溝を作り、チェストの上にガラスブロックを設置する。
    水はホッパーの手前でピッタリ止まるようにすること。

    2019-06-08_22.44.23
    2019-06-08_22.44.32
    4

    溝から9×8マス幅の土台を作り、
    周りに高さ5マスほどの壁を作る

    2019-06-08_22.45.31
    5

    作った土台の上に、1マスおきに適当なブロックを置く
    壊しやすいブロックだと後で楽。

    2019-06-08_22.46.08
    6
    先ほど置いたブロックの上に、落ちてこないブロックを置く

    2019-06-08_22.47.14
    7
    落ちてこないブロックの上に砂ブロックを置き、
    一番最初に置いたブロックを壊しておく。

    2019-06-08_22.51.23
    8

    砂ブロックと砂ブロックの間、砂ブロックの2マス上に柵を設置する。
    適当なブロックにくっつけて配置して、後からブロックを壊すとやりやすい。

    2019-06-08_22.52.04
    9

    砂ブロックの上にサボテンを設置する。

    2019-06-08_22.54.09
    11

    奥から水を流し、手前に飛び出し防止の壁を作ったら完成!!

    サボテンは隣にブロックがあるとアイテム化するため、
    成長した瞬間にアイテム化→水でながされて回収、という流れです!

    作り方によってはどんどん広くできるので、
    サボテンをゲットしたらぜひ作ってみてください(*''▽'')
    2019-06-08_22.54.30

    記事作成者:くるり

    エンチャントに使用する本や、旅する際に必要な地図、
    村人との交易など、意外と用途の多いサトウキビ。
    自動収穫設備を作ってしまえば、放置するだけでガンガン溜まってくれるのでかなり便利な施設です!
    早速作り方を紹介!
    2019-06-02_22.46.41
    △見た目度外視(;´Д`)


    〇材料

    ・ホッパー 1個
    ・ホッパー付きトロッコ 1個
    ・チェスト 1個
    ・その他建築ブロック 複数

    -A-
    ・サトウキビ 10個~
    ・レール 10個~
    ・パワードレール 2個~
    ・レッドストーントーチ 2個~
    ・レッドストーンダスト 10個~
    ・オブザーバー 10個~
    ・ピストン 10個~
    ・土ブロック 10個~


    Aの材料を増やしていけば、効率がどんどん上がっていきます!

    〇作り方
    2019-06-02_22.31.01
    1

    チェストを置いてホッパーを接続する

    2019-06-02_22.32.05
    2

    チェストの裏側に2列でブロックを置き、
    ホッパーを含めて、上にレールとパワードレールを敷く


    2019-06-02_22.32.29
    パワードレールの下にはレッドストーントーチを置いてON状態になるようにする

    2019-06-02_22.33.29
    2019-06-02_22.35.45
    3

    レールの上に土ブロックを配置し、
    その横に水が流せるように溝を作る。
    作った溝を水で満たす。

    2019-06-02_22.40.47
    4

    水の上に適当なブロック、その上にピストンを内側向きで設置する

    2019-06-02_22.41.35
    5

    ピストンの上にオブザーバーを内側向きで設置する

    2019-06-02_22.42.14
    6

    水の上に置いたブロックの後ろ側に適当なブロックを置き、
    その上にレッドストーンパウダーを敷く

    2019-06-02_22.42.42
    7

    オブザーバーの後ろに適当なブロックを置き、
    真ん中の土ブロックにサトウキビを植える


    2019-06-02_22.46.41
    8

    下のレールにホッパー付きトロッコを走らせ、
    サトウキビが飛ばないように周りを囲ったら完成!


    2019-06-02_22.45.27
    △トロッコを走らせるときは、こんな感じにレールをつなげるとやりやすいです。


    昆布自動生成器とほぼ同じ作りですが、
    成長度を考える必要がなく、
    水流による長さの制限もない
    のでこちらの方が幾分か楽に作れます!
    ぜひ作ってみてくださいね!

    記事作成者:くるり

    1.14アップデートからディスペンサーを使ってハサミが使えるようになりました!
    これを利用することで、羊毛を自動で刈り取ってくれる施設が作れちゃいます!
    作り方も簡単なのでぜひ作ってみてください!

    〇完成図

    2019-05-08_19.37.08
    △草ブロックをたくさん隣接させるのがおすすめ。

    〇材料
    ・草ブロック 2個
    ・ホッパー 1個
    ・ホッパー付きトロッコ 1個
    ・チェスト 1個
    ・レール 1個
    ・ハサミ 1個
    ・オブザーバー 1個
    ・ディスペンサー 1個
    ・レッドストーン 1個

    草ブロックはシルクタッチがあれば楽ですが、
    無ければもともと草が生えている場所を掘って作ればOKです!
    また、羊誘導用にリードがあれば楽!

    〇作り方

    2019-05-08_19.27.18

    1

    草ブロック2個を設置し、奥の草ブロックを見るようにオブザーバーを設置


    2019-05-08_19.28.38

    2
    オブザーバーの奥に適当にブロックを設置してその上にレッドストーンダストを置く
    オブザーバーの上に、草ブロックの方が出力口となるようにディスペンサーを設置。
    中にハサミを入れておく。

    2019-05-08_19.31.41

    3

    ディスペンサーの前に羊を誘導し、図のように閉じ込める
    2019-05-08_19.29.37
    △リードを使うと便利!


    2019-05-08_19.32.38

    4

    羊が入る草ブロックの下にホッパーを設置。
    回収用のチェストを横において接続する。

    2019-05-08_19.34.25


    5

    ホッパーの上にレールを置き、ホッパー付きトロッコを置いたら完成!

    ホッパーの上にレールを置くときは、シフトを押しながら右クリックすればOKです!

    簡単に作れるので、よく使う色の羊を用意して何種類か作るといいかもしれませんね!

    記事作成者:くるり

    スポーンブロックを見つけたら作っておきたいのがスポブロトラップ
    ゾンビ、もしくはスケルトンのスポーンブロックで作成できるトラップで、

    経験値集めの他、ゾンビの場合は取引用のゾンビ肉、
    スケルトンの場合は弓や矢の無限化


    さらに難易度をハードにすればある程度の防具ゲットもできちゃう優れもの!

    作り方もかなり簡単
    なので、すぐに作れるのも良い点の一つですよね!
    早速作り方を紹介!

    〇完成図
    9

    〇材料
    ・看板 3個
    ・ソウルサンド 1個
    ・ガラス 1個
    ・チェスト 1個以上
    ・ホッパー 3個
    ・ハーフブロック 3個

    〇作り方
    2019-05-05_14.15.46
    2019-05-05_15.14.02

    1
    1-2
    スポーンブロックの上下2マス、横4マスを掘り広げ、端から水を流す



    2019-05-05_14.20.34
    2
    端1マス分を下2マス分掘り下げて溝を作る


    2019-05-05_14.21.58
    2019-05-05_14.22.10
    3
    作った溝の端から水を流し、水が止まる場所の先をさらに2マス掘り下げる
    掘り下げたところから、最初の部屋から2マス分横に出るように高さ2で掘り進める

    2019-05-05_14.25.11
    4
    掘り下げた端から水を流し、看板を使って図の位置で水をせき止める


    5
    掘り下げた先の床をソウルサンドに変え、その上を22マス以上掘る


    2019-05-05_14.39.37
    6
    上に2マスを残して水源で埋める 
    ※めんどくさかったら一番上から水を流して、一番下にコンブを植えて待ってればOK!

    2019-05-05_14.37.23
    2019-05-05_14.37.56
    7

    一番上から高さ2で4マスほど掘る。逆側は高さ1で1マスだけ掘る。
    図の位置を埋めてから高さ1の溝から水を流して水流を作る。端は看板でせき止めておく。


    2019-05-05_14.50.56
    8
    看板から23マス分下に掘る。
    上の方で置いたブロックは壊して、水源に変えておくことを忘れずに!

    2019-05-05_15.09.36
    2019-05-05_15.11.05

    9

    横にチェストを置き、一番下にホッパーを接続。
    チェストの上はガラスを置いてあけられるようにする。
    ゾンビが溜まるように高さ2、横3のスペースを確保し、手前に壁を作成。
    ハーフブロックを設置して、すき間から攻撃できるようにしたら完成!!

    2019-05-05_15.15.38

    敵が溜まったら一気に薙ぎ払って経験値とアイテムゲットです(*'ω'*)

    個人的には難易度ハードにして、落下耐性付きのブーツゲットにも役立ってますよ!

    記事作成者:くるり

    このページのトップヘ